地域貢献活動
地域社会との共生を目指して…
【地域貢献活動 基本方針】
地域社会の一員として積極的な社会貢献活動に取り組み、次世代へ繋がる豊かで暮らしやすい街づくりと地域の発展を目指します。
【重点対策】
1.現場周辺環境への配慮・調和
2.災害復旧・救援活動への協力
3.地域住民とのコミュニケーション
活動報告
乙女川クリーンアップ行動2017が行われました
2017-04-14

今年もインターンシップを行いました!
2016-11-28
■日時:平成28年10月4日~6日
■場所:各現場
今年のインターンシップは水沢工業高校 インテリア科2年生から1名の男の子が参加しました。
2ヶ所の現場で様々な体験をしてもらいました

インターロッキングの間につめたり、カゴマットに割ぐり石を敷き詰めたり、今まで体験したことがないものばかりだと思いますが、どれも一生懸命取り組んでいました

今回のインターンシップをきっかけに建設業に対する見方や意識が変わって、もっともっと興味が湧いてくれるといいなぁと思います


インターンシップを行いました!
2015-11-21
■日時:平成27年10月6日~10月8日(3日間)
■場所:各現場
今回のインターンシップは水沢工業高校 電気科2年生から2名の男の子たちが参加しました。
各現場見学の後、2つの現場で様々な体験をしてもらいました。
除草作業のお手伝いも一生懸命に頑張っていました

また、バックホウやタイヤローラーなどを試乗したり、実際に動かしてみたりしました。
今回のインターシップを通して、来年の就職活動をする中で建設業も視野に入れてもらえたり、
いつか一緒に働ける日が来るといいですね




建設業ふれあい事業が行われました
2015-08-03
■日時:平成27年7月8日
■場所:奥州市立南都田中学校
奥州市立南都田中学校で「建設業ふれあい事業」が行われ、建設業機械試乗などを通して建設業体験学習をしました。
この体験学習をきっかけに「建設業」という職業を知ってもらい、将来就職をする時に選択肢の幅が広がるように生かしてもらえたらいいですね


北上川流域一斉清掃活動が行われました
2015-05-09
■日時:平成27年4月18日
■場所:水沢区
平成26年度 北上川流域一斉清掃活動が開催され、栗原建設から社員9人が参加しました。
岩手河川国道事務所管内における北上川流域の清掃を行いました。
不法投棄等がなくなり、きれいな河川の維持ができるといいですね。
